「中小企業診断士ストレート合格体験記」にようこそ!
最近、中小企業診断士試験について、問い合わせを受けることが増えてきました。
私の回答は、ズバリ「修行僧のように勉強してください」ということ。
今から考えると、時間的にも精神的にも、ほんとに勉強に没頭していたなと思います。
朝6時に起きて勉強を始め、
職場で昼休みに勉強し、
定刻過ぎたら、まっすぐ家に帰るor予備校に行って勉強を始める。
勉強は体が資本なので、夜は0時には寝る。
(追い込まれて眠れないときも多々ありましたが。。。)
これを規則正しく数ヶ月、試験合格まで繰り返しました。
中小企業診断士試験の難易度は、
受験生それぞれの能力や経歴によって、かなりの差があると思います。
簡単だと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
少なくとも、私にとっては超難関。
ここまで勉強に没頭できなかったら合格はなかったはず。
もちろん、ただ単に努力しただけではたいへん厳しいです。
テクニックは重要です。
テクニックについては、当ブログの過去の記事をご参照ください。
ブログランキングに参加しています。応援のクリックをお願いいたします!
中小企業診断士 ブログランキングへ