おおたふみおの中小企業診断士・岡山起業家ブログ

岡山を拠点に、中小企業診断士・ITコンサルタントとして起業した太田記生(おおたふみお)が、地方での起業成功に向けて取り組んだ記録です。

  • ホーム
  • 海外旅行記
    • アメリカ・ハワイ旅行記
    • ラスベガス旅行記
    • 台湾旅行記
  • 国内旅行記
    • 岡山県内旅行記
  • 成功哲学
  • 中小企業診断士ストレート合格体験記
  • 起業家の道

サイトマップ

  • おおたふみおの中小企業診断士・岡山起業家ブログ
  • サイトマップ
  • 当ブログを始めたきっかけ
  • がんばりすぎない勇気
    • 「がんばりすぎない勇気」を与えてくれる名言
    • 祖父逝く
    • 花束を母へ
    • 母逝く
    • トンネルの向こうは
    • いつも正直
    • 過去の事実は変えられないけど、解釈は変えられる
    • 否定語は生活に悪影響を及ぼす
    • 常に勝者
    • 失敗は成功のもと
    • 一病息災
    • 人生に無駄なことは一つもない
    • ピンチはチャンスに変わる
    • 世間はお盆休み
    • 社会復帰から2週間
    • 激動の一年
    • これからの生き方-がんばりすぎない勇気-
  • 中小企業診断士ストレート合格体験記
    • 中小企業診断士ストレート合格体験記
    • 実務補習修了
    • 苦行
    • いよいよ中小企業診断士実務補習スタート
    • 夢の第一歩
    • 口述試験終了
    • 勝って兜の緒を締めよ
    • ありました!
    • やっと終わった。
    • あっという間に、残り14日!
    • ホッと一安心
    • 何とかなった!
    • 何とかなる!
    • 前哨戦を制す
    • 現実は厳しい
    • 勉強三昧のゴールデンウィーク
  • 今を超える
    • FM岡山ラジオ番組『牛嶋俊明ドリームファクトリー』にゲスト出演しました
    • 【新刊出版】DX時代に成長する製造業のIT戦略〜ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ
    • 中小企業診断士として創業し、14周年を迎えました
    • 動かざること山のごとし〜アフターコロナに備える〜
    • 2020年初日の出-王子が岳-
    • 2019年を振り返る-やれることは全てやり切った1年-
    • 令和時代の新たな挑戦
    • お祝いありがとうございました−副会長予定者就任−
    • がんばろう岡山!
    • YEGのおかげで成長できた4年間
    • 「太田記生」へ(選名のお知らせ)
    • 下津井祇園神社で初日の出を拝む
    • 展示会視察で学び、人脈を広げる
    • 北海道いわみざわ大会につなげた想い
    • 造船に、温泉に、花火に、、、玉野を歩く
    • 関西の展示会を視察してきました
    • 秋の花火大会
    • やりきった!ー全国大会吉備の国おかやま大会を振り返るー
    • 【謹賀新年】2016年の始まり。下津井祇園神社で初日の出
    • 2015年を振り返って
    • 2014年を振り返って
    • 謹賀新年!
    • 2013年スタート-私の使命・ミッション-
    • 2012年を振り返って-試練と成長の1年-
    • 金星日面通過(2012年6月6日)
    • 2011年を振り返る-失敗は成功の神様-
    • WHOの発表を聴いて
    • 今自分にできることを真剣に
    • 2010年がもうすぐ終わります
    • ITストラテジスト完全合格対策
    • 2010年は飛躍の年に!
    • 2009年を振り返って-学び多き年-
    • 流星群
    • 祖母を想う
    • 2009年もがんばります
    • 2008年を振り返って
    • ホンダ、突然のF1撤退
    • 前向きな発言に安心
    • スーパーアグリ、F1撤退
    • 病気との闘い
  • 国内旅行記
    • 岡山県内旅行記
      • 2020年初日の出-王子が岳-
      • 笠岡ベイファーム ひまわり畑
      • 笠岡の島を巡る
      • 岡山県新庄村・がいせん桜
      • 【謹賀新年】2016年の始まり。下津井祇園神社で初日の出
      • 紅葉の蒜山
      • 天空の湯
      • 蒜山・中和神社(ちゅうかじんじゃ)
      • 岡山県新見市・満奇洞
    • 東日本旅行記
      • 富士山遊覧飛行で富士絶景を満喫-日本YEG全国大会ふじのくに静岡ぬまづ大会-
      • 佐久間象山の足跡を訪ねる
      • 滋賀上空から見た富士山
      • 岐阜かかみがはら大会を振り返って—岐阜高山で11年ぶりのスノーボード—
      • 人生初沼田!
      • 人生初沼津へ
      • 北海道・紋別・流氷ツアー
      • 北海道を巡るー「やりきった感」を忘れない!
      • 良寛さんの里・新潟県出雲崎町を歩く
      • 人生初群馬!世界遺産・富岡製糸場
      • 伊賀上野で忍者に会う
      • 富士山登頂成功!
      • 6年ぶりの平泉で想ったこと
      • 被災地で見たこと、想ったこと
      • 深川不動尊
      • 富岡八幡宮
      • 箱根元宮
      • 函館旅行
      • 徳川・幕末の史跡を辿る
      • 源義経の足跡を辿る
    • 西日本旅行記
      • 期待をはるかに上回る!子供とNEWレオマワールドへ
      • 8年ぶりの須佐神社
      • 宮崎初訪問-宮崎県最南端の串間市へ-
      • 防府を訪ねる
      • 出雲大社正式参拝
      • 松山城に迫る
      • 安居神社-真田信繁公ゆかりの地-
      • 安井金比羅宮-悪縁を断ち良縁を結ぶ祈願所-
      • 手結港(ていこう)可動橋(高知県香南市夜須町手結)
      • 鳥取・三朝温泉
      • 大阪・真田丸
      • 錦天満宮-京都でよく通った知恵・学問・商才・厄除けの神様-
      • 人生初の加古川訪問
      • 大阪・茶臼山
      • “古墳の街”城陽を訪ねる
      • 嵐電嵐山駅にキモノフォレスト
      • 鳥取・羽合温泉と水木しげるロードへ
      • 愛媛県内子町を訪ねる
      • ザ・リッツ・カールトン大阪に泊まる
      • 香川うどんツアー
      • 世羅高原
      • 三条木屋町の池田屋が蘇る
      • 5年ぶりの神戸ルミナリエ
      • 岩国で白蛇とご対面
      • 塩飽水軍の街・本島を訪ねる
      • 沖縄を訪ねて
      • 思い出の白峯神宮へ
      • 広島県竹原市を歩く
      • 淡路島のパワースポット「伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)」にお参り
      • 黄泉比良坂
      • 稲佐の浜・弁天島
      • 一条戻り橋
      • 安倍晴明神社
      • 知恩院
      • 白峯神宮
      • 首途八幡宮
      • 山内神社
      • 西宮神社(えびす神社)
      • 高松・丸亀町商店街を歩く
      • 源義経の足跡を辿る・最終章
  • 成功哲学
    • 動かざること山のごとし〜アフターコロナに備える〜
    • 中小企業診断士が考える借入金額の目安
    • 経営者・起業家は不安定 - 不安定を許容し、計画策定が大事とする考え方・名言
    • 起業成功のために取り組んできたこと、大切にした名言
    • 中小企業診断士ストレート合格体験記
    • ビジネスにおけるドバイの魅力
    • 地域再生に必要なこと-とかち帯広会議にて-
    • 展示会視察で学び、人脈を広げる
    • 台湾で感じたこと-台湾の経済情勢-
    • 長期レンジで判断する。失敗経験を重ねる。
    • 情熱を注げる仕事に集中する
    • 北海道を巡るー「やりきった感」を忘れない!
    • 後悔のない40代を過ごすために
    • 経営コンサルタントは経営のプロではない
    • やりきった!ー全国大会吉備の国おかやま大会を振り返るー
    • 昨年、一昨年と同じ仕事をしてたらヤバいと思おう!
    • 22年ぶりTM NEWORK(TMN)のライブへ
    • 自由と責任
    • あっという間の2年間
    • トンネルの向こうは
    • 起こった出来事には全て意味がある-瀬戸大橋の上で4時間以上閉じ込められて感じたこと
    • 格の違い
    • 充実の35歳に
    • 東京で思ったこと~二酸化炭素削減に向けて~
    • ビジョンクエストに参加
    • 過去の事実は変えられないけど、解釈は変えられる
    • 否定語は生活に悪影響を及ぼす
    • 大学講師の仕事を終えて
    • 失敗は成功のもと
    • 「やらないこと」を決める
    • 人生を劇的に変える7つの法則
    • ノマドワーキング
    • ビジネスを加速させるキーワード
    • NLP(神経言語プログラミング)を学ぶ
    • 幸せの鍵は、身近な人から大切にすること
    • コーチングを学ぶ
    • 派遣社員生活を振り返る-派遣社員の時も独立後もマインドは同じ
    • 愚者は過去を語り、賢者は現在を語り、狂者は未来を語る。
    • アンソニー・ロビンズ
    • 旅に病んで夢は枯野をかけめぐる
    • 入室伹清風(にゅうしつしょせいふう)
    • すべての偶然は「必然」
  • 書評
    • 経営者・起業家は不安定 - 不安定を許容し、計画策定が大事とする考え方・名言
    • 起業成功のために取り組んできたこと、大切にした名言
    • 「がんばりすぎない勇気」を与えてくれる名言
    • 後悔のない40代を過ごすために
    • 経営コンサルタントは経営のプロではない
    • 派遣社員生活を振り返る-派遣社員の時も独立後もマインドは同じ
  • 海外旅行記
    • 7年ぶりの上海訪問〜日本が世界から取り残された原因を探る〜
    • パリ・ノートルダム大聖堂の思い出
    • ビジネスにおけるドバイの魅力
    • ドバイ日帰り砂漠ツアー
    • ベトナム・ホーチミンを訪ねる
    • 台湾・台北でお土産におススメのカゴ屋さん
    • はじめての台湾旅行記
    • ラスベガス旅行記ーダウンタウン編、そしてー
    • ラスベガス旅行記ーアンテロープ・モニュメントバレー・グランドキャニオン編ー
    • ラスベガス旅行記ーストリップ編ー
    • ラスベガス旅行記ーベラージオ編ー
    • 上海旅行記
    • 1泊2日ソウルの旅
    • オーストラリア・シドニー旅行記-タロンガ動物園編-
    • オーストラリア・シドニー旅行記-ブルーマウンテンズ編-
    • オーストラリア・シドニー旅行記-シドニー市街地編-
    • カナダ旅行記(トロント編)
    • カナダ旅行記(ナイアガラ編)
    • 韓国・済州島旅行記
    • 香港旅行記-マカオ編-
    • 香港旅行記
    • グアム一人旅
    • 韓国・ソウル旅行記
    • アメリカ・ハワイ旅行記
      • ハワイ・たった2泊の旅2020
      • 子連れハワイ旅行記2018
      • 10年ぶりのグアム旅
      • ラスベガス旅行記ーダウンタウン編、そしてー
      • ラスベガス旅行記ーアンテロープ・モニュメントバレー・グランドキャニオン編ー
      • ラスベガス旅行記ーストリップ編ー
      • ラスベガス旅行記ーベラージオ編ー
      • グアム一人旅
    • ドバイ旅行記
      • ビジネスにおけるドバイの魅力
      • シェイク・ザイード・モスク-ドバイからアブダビへ-
      • ドバイ日帰り砂漠ツアー
      • ブルジュ・ハリファ(バージュ・カリファ)に登りました-世界一高いビル-
    • ラスベガス旅行記
      • ラスベガス旅行記ーダウンタウン編、そしてー
      • ラスベガス旅行記ーアンテロープ・モニュメントバレー・グランドキャニオン編ー
      • ラスベガス旅行記ーストリップ編ー
      • ラスベガス旅行記ーベラージオ編ー
    • 台湾旅行記
      • 台湾・台北でお土産におススメのカゴ屋さん
      • 10ヶ月ぶりの台湾・台北
      • 台湾で感じたこと-台湾の経済情勢-
      • 3年ぶりの台湾・台北(後編)−関渡宮(關渡宮)−
      • 3年ぶりの台湾・台北-故宮博物院・龍山寺-
      • はじめての台湾旅行記
  • 講演録
    • 地域再生に必要なこと-とかち帯広会議にて-
    • 長期レンジで判断する。失敗経験を重ねる。
    • 昨年、一昨年と同じ仕事をしてたらヤバいと思おう!
    • 「やらないこと」を決める
    • 人生を劇的に変える7つの法則
    • ビジネスを加速させるキーワード
    • NLP(神経言語プログラミング)を学ぶ
    • 幸せの鍵は、身近な人から大切にすること
    • 人生に無駄なことは一つもない
    • アンソニー・ロビンズ
  • 起業家の道
    • FM岡山ラジオ番組『牛嶋俊明ドリームファクトリー』にゲスト出演しました
    • 動かざること山のごとし〜アフターコロナに備える〜
    • 中小企業診断士が考える借入金額の目安
    • 起業成功のために取り組んできたこと、大切にした名言
    • 令和時代の新たな挑戦
    • 台湾で感じたこと-台湾の経済情勢-
    • 情熱を注げる仕事に集中する
    • 昨年、一昨年と同じ仕事をしてたらヤバいと思おう!
    • ITコンサルティング事業のグローバル展開に向けて!
    • 創業8年目を迎えました。
    • 22年ぶりTM NEWORK(TMN)のライブへ
    • 新たな船出
    • 創業5周年になりました!
    • コーチング講座-自分を認めること-
    • コーチング講座-傾聴で相手が変わる-
    • コンサルティング事例がメディアで紹介されました
    • あっという間の2年間
    • トンネルの向こうは
    • あけましておめでとうございます!
    • 私のコーチング事例がメディアで紹介!
    • 岡山の雑誌『Plug』に紹介されました
    • 充実の35歳に
    • 毎年夏が鬼門?
    • 岡山文化観光検定1級に合格!
    • ITストラテジスト完全合格対策
    • 夢を支える会社に
    • 大学講師の仕事を終えて
    • 起業・会社設立の経験を生かす
    • ラジオ出演!
    • 本を書く
    • 高松・丸亀町商店街を歩く
    • システムアナリスト試験に合格!
    • 随分忙しくなってきました
    • 美星町「星の郷青空市」
    • 休みなんだか、仕事なんだか
    • 会社設立
    • 独立記念日
    • すべての偶然は「必然」
    • 懐かしの母校
    • 源義経の足跡を辿る
海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】

【新刊出版】DX時代に成長する製造業のIT戦略〜ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ

posted with ヨメレバ
Amazonで見る
楽天ブックスで見る
hontoで見る
紀伊國屋書店で見る

岡山のITコンサルティングファーム

岡山の体験型・着地型・産業観光に最も詳しい旅行会社

最新情報

  • FM岡山ラジオ番組『牛嶋俊明ドリームファクトリー』にゲスト出演しました

    FM岡山ラジオ番組『牛嶋俊明ドリームファクトリー』にゲスト出演しました2022年11月28日

  • 【新刊出版】DX時代に成長する製造業のIT戦略〜ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ

    【新刊出版】DX時代に成長する製造業のIT戦略〜ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ2022年10月11日

  • 中小企業診断士として創業し、14周年を迎えました

    中小企業診断士として創業し、14周年を迎えました2022年4月11日

  • 動かざること山のごとし〜アフターコロナに備える〜

    動かざること山のごとし〜アフターコロナに備える〜2022年2月6日

  • ハワイ・たった2泊の旅2020

    ハワイ・たった2泊の旅20202021年5月30日

  • 子連れハワイ旅行記2018

    子連れハワイ旅行記20182021年5月30日

  • 中小企業診断士が考える借入金額の目安

    中小企業診断士が考える借入金額の目安2021年5月24日

  • 経営者・起業家は不安定 – 不安定を許容し、計画策定が大事とする考え方・名言

    経営者・起業家は不安定 – 不安定を許容し、計画策定が大事とする考え方・名言2020年8月10日

カテゴリー

  • がんばりすぎない勇気 (17)
  • 中小企業診断士ストレート合格体験記 (16)
  • 今を超える (40)
  • 国内旅行記 (69)
    • 岡山県内旅行記 (9)
    • 東日本旅行記 (20)
    • 西日本旅行記 (40)
  • 成功哲学 (42)
  • 書評 (6)
  • 海外旅行記 (32)
    • アメリカ・ハワイ旅行記 (8)
    • ドバイ旅行記 (4)
    • ラスベガス旅行記 (4)
    • 台湾旅行記 (6)
  • 講演録 (10)
  • 起業家の道 (40)

海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】



ビックカメラ.com

サイト内検索

  1. おおたふみおの中小企業診断士・岡山起業家ブログ TOP
  2. サイトマップ
  • 起業家の道
  • 中小企業診断士ストレート合格体験記
  • 成功哲学
  • 海外旅行記
  • 国内旅行記
  • がんばりすぎない勇気
  • 今を超える
  • 当ブログを始めたきっかけ
  • サイトマップ
© Copyright 2006 - 2023 IT PLAN, Inc. All Rights Reserved.
  • シェア
  • TOPへ